11月23(土).11月24(日)に大阪府立臨海スポーツセンターにて行われました第2回近畿学生氷上競技選手権大会の結果を報告させていただきます。
○結果
・7.8級女子
第10位 今永梨絵 60.17
・6級女子
第5位 岸田あかり 63.99
第6位 平井花菜 63.64
第20位 小寺結子 48.60
・5級女子
第4位 雪本華乃 53.11
第5位 岡田和珠 50.73
第7位 勝野紗衣 47.33
・3級女子
第3位 徳永早穂 37.03
第6位 川端理央 33.56
第7位 楢崎華菜 32.81
・3級男子
第5位 篠原顕伸 38.15
・2級女子
準優勝 西垣亜美 21.25
第3位 結岡温加 21.22
第4位 前田彩果 19.80
第6位 森野里奈 19.57
・2級男子
優勝 大塚誠太郎 20.89
・1級女子
優勝 西井更紗 12.01
準優勝 林真緒 11.32
第4位 田中菜々 10.57
・初級女子
優勝 増岡菜奈 10.48
第3位 姜世蓮 10.16
第5位 西田志乃 9.40
・新人戦女子
優勝 藤川采子 9.57
第5位 杉山優里奈 8.02
第7位 長谷部雛乃 7.80
・新人戦男子
第7位 道中隆生 6.88
○以下、出場選手のコメントです。
・今永梨絵
この近畿インカレ大会で、関学スケート部6連覇を目指してこの1年間幹部として、主将として活動してきました。去年の幹部交代後には腰の怪我が再発してしまったり、得点源の7級が私1人しかいなかったりと不安が多い中のスタートでした。同期の頑張りや、日に日に上手くなっていく下級生や後輩の姿を見て、私も頑張らないといけないと背中を押されていました。試合本番はミスが出てしまい目標点数には届きませんでしたが、たくさんの応援の中で最後まで諦めずに演技をすることが出来たと思います。また、出場した全ての部員が最高の演技をしてくれた結果、女子総合団体優勝6連覇を勝ち取ることが出来ました。私は個人競技歴が長く大学で初めて部活動に所属したので、主将として至らない点も多かったと思いますが、こんな私にここまでついてきてくれたこと、素晴らしい結果を残してくれた部員全員に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
・西井更紗
6連覇がかかった試合にチームの一員として参加することができ、とても嬉しかったです。しかし、その分緊張もありました。直前に要素を変更し、Lo+LoやLzを入れたため、成功するか分からないプレッシャーでいっぱいでした。しかし、1日目の試合で先輩方の完璧な演技を見て勇気をもらったり、直前にリンクサイドで主将をはじめ、先輩方からたくさんアドバイスを頂き、本番直前まで励まして頂けたことが、自分にとって凄く大きく、今までで1番いい演技をすることができました。また演技中は、リンクサイドからチームの皆がたくさん声援を送って下さり、とても心強かったです。関学のスケート部に入って本当に良かったと感じました。また、今回は思いもよらず優勝することができ、チームに貢献することができて、本当に嬉しかったです。これからも自分の得意分野、苦手分野と向き合い、近畿フリーに向けて練習を積んでいきます。
・藤川 采子
今回は関学の目標である6連覇がかかった重要な試合で、デビュー戦の時よりも緊張しました。しかし先輩方のプレッシャーの中での素晴らしい演技を見て、自分も最高の演技をしようと思うことができました。まだまだ改善すべき点はありますが、少しでも関学に貢献できたことを嬉しく思っています。次は新人戦が控えているので、課題を一つずつ克服し、更なる成長した姿をお見せしたいです。
部員全員、一致団結して素晴らしい2日間でした。またコーチ陣のアドバイスも良かったですね。