12月14日に京都アクアリーナにて行われました、第71回同関戦の結果をご報告いたします。
◎フィギュア部門
○フィギュア競技女子
・第4位 今永梨絵 67.52
・第5位 平井花菜 62.90
・第6位 岸田あかり 57.14
○フィギュア競技男子
・準優勝 篠原顕伸 30.09
・第3位 大塚誠太郎 20.08
・第6位 道中隆生 7.25
○以下出場選手のコメントです。
・篠原顕伸
最後の同関戦、自分も見てる人も楽しめる演技をしたいと思い、みんなが知ってるような楽しい曲で臨みました。関学も同志社も盛り上げてくれて、楽しい演技をすることができました。
技自体は、スピンが抜けて散々でしたが、今まで決めたことがないダブルループを決めれたのは最高でした。
残すは、関西フリーと引退セレモニーしかないので、悔いの残らないよう一回一回の練習を本気で取り組んでいこうと思います。
・平井花菜
今回の試合は、スピンの失敗や回転不足など細かいミスが普段より多く、大きな減点となってしまいました。しかし、今シーズン意識して取り組んでいた点では、点数アップすることが出来たので練習の成果がみられ、自信に繋がりました。
次の試合まで2ヶ月ほどあるので、細かいミスをなくし、レベルアップした構成で次の試合に挑みたいです。
◎スピード部門
○男子
・500m
1位 山名 諒 44″80
3位 池田 フランシス光希 49″57
・1000m
1位 元木貴一 1’37″66
4位 藤城翔太郎 1’45″58
・1500m
1位 三好瑛久 2’18″75
2位 千葉優輝 2’19″85
・3000mリレー
1位 関西学院大学(山名-三好-元木-千葉) 4’24″11
○女子
・500m
1位 上田ゆりあ 47″21
2位 石川優希 47″37
・1000m
1位 長森遥南 1’38″27
2位 羽根美優希 1’42″47
・1500m
1位 長森遥南 2’30″04
2位 嶋田利渚 2’30″85
・3000mリレー
1位 関西学院大学(上田-長森-石川-嶋田) 4’30″75
以下選手からのコメントです。
同関戦を連覇することができ、とても嬉しく、また先輩からのバトンをしっかりと引き継ぐことができたので、ホッとしております。4年目の定期戦を総主将として、無事に終えることができ、後輩に良いバトンを繋げたのではないかと思っております。
いつも支えて頂いている皆様のおかげで、今年も関関戦、同関戦ともに勝利することができました。
本当にありがとうございました。(商4・上田)
◎総合
1位 関西学院大学 105.2点
2位 同志社大学 94.8点