10月22日(土)~23日(日)にかけて帝産アイススケートトレーニングセンターで行われました第95回日本学生氷上競技選手権大会 ショートトラックスピードスケート競技の結果を報告させていただきます。
〇出場選手
中原(商4),成毛(社4),芥川(人3),大澤(文3),上田(商2),是繁(法2),長森(教2),中山(商1),比企(社1),藤城(文1),山名(人1),高口(マネージャー・社4),池内(マネージャー・社1)
以下結果です。
〇男子
・男子500m 学校対抗
5位 山名諒 43”383
9位 芥川丈 46”609
・男子1000m 学校対抗
7位 芥川丈 1’29”123
20位 成毛秋文 1’45”792
・男子1500m 学校対抗
6位 芥川丈 2’22”730
8位 中原直輝 2’26”980
男子3000m 学校対抗
4位 山名諒 4’58”094
9位 中原直輝 5’06”314
男子5000mリレー 学校対抗
3位 関西学院大学(芥川-山名-成毛-中原) 7’40”884
・男子500mバッジテスト競技
藤城翔太郎 1’01″183
・男子1000mバッジテスト競技
藤城翔太郎 2’12″672
〇女子
・女子500m 学校対抗
5位 中山うらら 45”949
6位 比企智花 50”084
14位 大澤遥 54”911
・女子1000m 学校対抗
3位 長森遥南 1’33”860
4位 上田ゆりあ 1’33”918
10位 中山うらら 1’40”532
・女子1500m 学校対抗
2位 長森遥南 2’32”691
4位 上田ゆりあ 2’28”080
12位 比企智花 2’42”425
・女子3000mリレー 学校対抗
1位 関西学院大学(比企-長森-中山-上田) 4’30”629
・女子500mオープン競技
1位 是繁杏珠 58”201
・女子1000mオープン競技
1位 是繁杏珠 2’01″594
今回の試合では創部史上初めて男女ともにすべての種目で決勝に進み、女子は総合優勝、男子は総合3位という成績を収めることができました!
また、中山(商1)がAAA級、中原(商4)がAA級、藤城(文1)がD級をそれぞれ取得するなど個人としての飛躍も多く見られた試合となりました。
以下、選手からのコメントです。
まず、初めに春から目標としていた男子総合3位、女子総合1位と言う目標が達成できて素直に嬉しいです。
みんなで毎日のように練習したことが一つ実ったような気がします。
しかし、個人競技に関してはかなり課題が残るレースとなりました。近くには大きな大会が控えています。
自分の課題をもう一度見直し、ユニバーシアード大会や西日本大会で満足のいく結果が残せるように邁進していきます。
これからも関西学院大学の応援をよろしくお願いします。(芥川・人3)
![](http://kgskateclub.com/wp-content/uploads/2022/10/Ffpc1YGUYAARo_g.jpg)
「男子総合3位、女子総合1位」というチームの目標を4月から意識し続け、それを達成出来た時は間違いなく現役生活で最も嬉しい瞬間でした。
去年、私はリレーで転倒し決勝進出もベストタイムを出す事もままならず、更には個人戦においても1ラウンドしか進出できずチームに貢献しているとは言い難い結果でした。
今年はリレーや個人戦でも結果を残し、少しでもチームの力になれたのではないかと感じています。
しかし、反則を取られたりなど改善すべき点も多く明確になったのでこの先の試合に繋げていきたいと思います。
今回の試合は4年生の集大成にふさわしい結果でした。ここまで支えてくださったチームメイト、コーチ陣、OB様方には大変感謝しています。
残り少ないシーズンでもさらなる成長を目指して引退まで邁進していきます。(成毛・社4)
![](http://kgskateclub.com/wp-content/uploads/2022/10/FfpsdX-UUAE-ryy.jpg)
![](http://kgskateclub.com/wp-content/uploads/2022/10/LINE_ALBUM_集合写真_221024-1-1024x718.jpg)
![](http://kgskateclub.com/wp-content/uploads/2022/10/FfwNT_fUAAAUISC.jpg)
![](http://kgskateclub.com/wp-content/uploads/2022/10/FfwNT_bVEAEKJnU.jpg)
写真は関西学院大学体育会学生本部編集部よりご提供頂いております。いつもありがとうございます!